販売生体についてのご注意
-
WD(ワイルド=野外採集)品は採集以前の活動状況が不明な為、余命について判断ができず、短命の場合もございますのでご注意下さい。
ダニの付着やアゴ・翅等のスレや欠け、爪先や触角等に軽度なマヒなどが見られる場合がございます。
- ※ダニの付着はブラシ等で取ることや、針葉樹成虫管理マットにて飼育することで軽減することができます。
- ※極端なアゴ欠け、フセツ取れ、脚部の重度なマヒなど、大きな欠損は出来る限りわかりやすく表記いたしますので、画像等でご確認の上ご購入下さい。
- ※野外生体の種判別間違い(同定ミス)につきましては、補償の対象外となる場合がございますが、判明次第ご連絡下さい。
補償につきましてはご購入金額を上限とさせて頂きますのでご了承下さい。
- 冬季生体のお受取りについて
低温により、ご到着時に生体の活動が少なくなっている場合がございます。
急な加温をせずに、室内常温でゆっくりと暖めて頂くと活動を再開いたします。
遠方地域の冬季生体発送についてのご案内
沖縄・北海道地域は航空便でのカイロが指定危険物となり使用できません。
発送の際は、保温シートなどでできる限り保護いたしますが、生体の安全が保障できない状態となります。
誠に申し訳ございませんが沖縄・鹿児島・宮崎・北海道・青森・秋田ならびに離島などの運送に2日以上を要する地域に関しましては冬季期間中の生体死着補償の対象外とさせていただきますので、該当地域のお客様はどうかご了承下さい。
安全なお届けのために、最寄りのヤマト運輸営業所止めもご利用頂けます。ご希望の営業所名をお伝え下さい。
期間:11月~2月(青森・秋田は10月~3月、北海道は9月~5月、気候の変化に伴い期間が変更となる場合がございます)
・ ゴホンツノカブト大特集!!
・ ゴホンツノカブトの仲間大図鑑 清水 輝彦
・ 中国ゴホンツノカブト採集記 文:江志豪 訳:笠原 泰彦
・ ゴホンツノカブト飼育大全 石米 享
・ 虫のためなら、どこへでも! 野澤 亘伸
・ 行弘瞳美の飼育レコードって難しいですか? 行弘 瞳美
・ 九州採集奇行 ー 千葉のメガネと愉快な仲間達 ー 堀濱 正博
・ 能勢・川西・久留米 3大大型血統共同研究室! 第二弾
-大型血統3産地の兄弟個体20頭ずつを、別環境で飼育したらどうなるのか?-
・ 週末はオオクワ三昧 粕谷 伸孝
・ 山梨オオクワ採集 台木の上にも3年! 長坂 敬司
・ 発表! 第19回 クワガタ飼育レコード大賞
・ 第19回 クワガタ飼育レコード コンテスト 審査の裏側(一部)見せます!
・ 編集部からのお知らせ
・ 21世紀版 クワガタムシ飼育のスーパーテクニック 小島 啓史
・ 発表! クワガタ チビ♂&♀レコード
・ HirokAのヘラ2漫遊記 河野 博史
・ オオクワブレーク ビークワ版 ワイドカウ
・ クワガタ チビ♂&♀レコード一覧表
・ 読者と執筆者と編集部をつなぐ井戸端会議室 び〜くわ横丁
・ クワガタ用語の基礎知識
・ 編集後記
世界のクワガタ・カブトを取り扱った図鑑ならば、必ずといって良いほど掲載されている超有名種にもかかわらず、何種類いるのか知らない人も多いのではないでしょうか。
それどころか、「ゴホンツノカブトって他にも種類いるの?」と思っている人もいそうです。
本特集ではゴホンヅノカブト属とその近縁属であるユミツノカブト属、サンボンツノカブト属も全種を掲載!
おそらく世界で唯一?のゴホンツノカブト大図鑑です。
巻頭解説以外にも、雲南省でのゴホンツノ採集の様子や、バンブーマット作成などの特殊技術も紹介する飼育方法など、ゴホンツノ関係の知識はこれ1冊ですべてまかなえます!
採集記も今回は4本をお届け!
海外採集はエラフスホソアカを求めてスマトラのジャングルへ!
日本国内ではまず聞かない特殊な採集テクニックを、美しくもダイナミックな写真とともにご紹介します。
国内採集は九州採集記とオオクワガタ採集記2本を収録しました!
誰もが採集に行きたくなる魅力に満ちた採集記です。
オオクワガタ関連では「3大大型血統共同研究室!第二弾」の第1回エサ交換時体重発表。
親が同じ幼虫を違う環境で飼うと、どれだけの差が出るのか非常に興味深い研究ですね。
また、ワイドカウ氏の好評連載「オオクワブレーク」ではワイドカウ氏のエサ交換スケジュールが出ています。
これはオオクワフリークには凄く参考になるのではないでしょうか。
そして前号で発表した飼育レコード審査の状況をお伝えする「審査の裏側(一部)見せます!」の内容もこれからの飼育のヒントになること請け合い!
一部に熱狂的なファン?がいるチビレコード&♀レコードは今回もなかなかのツブ揃いです。
一年で最も寒い時期ですが、ビークワで気分だけでも常夏でいきましょう!